MAP-MOD作成応用<基本>†
ここではMAP作成で最も基本的な領土(プロヴァンス)分割を
おこなってみる。新しく土地を追加するのも基本的には同じなので
練習のつもりで領土を分割すると良いだろう。
なお、provinces.bmpに変更を加えるようなMOD作成を行う際は、Sakura氏によるマップ修正ガイドMod Guide: Altering the Mapを一読しておくとよい。
製作する際の注意点†
以下のデータ調整は最後に行うのが望ましい。
- adjacencies.csv(海峡データ)
海峡データを最後に調整するのは「設定が一番楽」という理由ばかりでは無い。土地データが上手く作動してないときに海峡設定すると<a>無音で落とされる</a>からである。そのため<a>データのどこに異常があるかわからず無駄な時間を過ごす</a>こともしばしあるので、必ず最後に設定した方が良い。
provinces.bmp†
画像データを開く†
マップを追加するさいには、基本的にこの画像データを処理する必要がある。まず、画像データを開いてみよう。
terrainフォルダ†
各種テクスチャやマップカラーなどのマップ画像表示関連の設定ファイルが入っている。
プロヴィンス追加や地形変更を行う場合には、必要に応じて以下のファイルもあわせて修正する。
- colormap.dds
- colormap_water.dds
Mapフォルダ内の各データファイル†
※MAPの変更を行ったMODでは、基本的に以下のファイルは、設定変更の如何に関わらず一式同封する必要があります。
※注意:各画像データは設定しなくても構わないがMODに同封しないとエラーになるので気をつけよう。
※mymod.modでmap=extend/replaceをしている場合だけです、念の為。
- climate.txt
これは文字通り気候データ。何種類かの気候に大雑把にわけてあり、各プロヴィンスがどの種類の気候か設定する。
ゲーム的にはロシアの厳冬以外は実はさほど影響が無かったりするが、プロヴァンスを追加した際には設定をするのを忘れないようにしよう。
- continent.txt
大陸ファイルである。大陸というより地域と言った方が正しい。
どのプロヴァンスが、どの地域に存在するかの設定を行う。
なお、海は設定する必要が無いので気をつけよう。
(※海のプロヴァンスを設定するとバグる恐れがあります。)
- default.map
マップの基本設定ファイル。拡張子はmapだけど、中身はテキスト。
プロヴィンスの総数や、どのプロヴィンスが陸なのか海なのかを設定する。
※無印だと、プロヴィンスIDが陸<海でないといけなかったが、IN以降は海の後に陸を設定可能になった模様。(NA未確認)
※max_provincesは、陸+海+1を設定。
マップの各プロヴィンス上に表示される都市やユニット画像、およびプロヴィンス名称が表示される位置の設定をおこなうファイルである。
設定を間違えると全く動かなくなるので注意。
# Stockholm
1 = {
city = {
x = 1016.900024
y = 622.900024
}
unit = {
x = 1013.000000
y = 627.000000
}
port = {
x = 1017.400024
y = 627.099976
}
port_rotation = 2.617195
manufactory = {
x = 1015.000000
y = 625.000000
}
text_position = {
x = 1012.799988
y = 624.099976
}
text_rotation = 5.148721
text_scale = 1.000000
}
- region.txt
インノミネから追加されたファイルデータ。
データ自体はcontinent.txtと同じく地域設定なのだが、このデータにそって、国家ミッションが適時動き出す。
従って、MAPを改造しただけなのに、国家ミッションの表示がおかしい場合は、この設定がうまくされていないからだと思ってマチガイ無い。
- terrain.txt
地形効果の設定。
colorの設定は、terrain.bmpと紐付くはず。
- trees.txt
地形マップ上に表示される木の画像(テクスチャ)を指定するファイル。
- 各画像ファイル
ある意味、MAP-MODのかなめのファイルである。
- provinces.bmp(領土
各プロヴィンスがどういう地形なのかを設定する。色はdefinition.csvで設定した内容にあわせること。
※地図の上端/下端に、陸プロヴィンスは触れさせてはならない。
※プロヴィンスの大きさは上限があり、大きすぎると動かない。60x60程度まで。一応、バニラだと陸は65x35、海は81x85が存在するらしい。
※永久的未知の領域(PTI)で完全に囲まれたプロヴィンスを作成すると、ゲーム中にエラーが発生する。
※24bitカラーで保存する必要がある。
- topology.bmp(地形
※上3ファイルは、8bitカラーで保存する必要がある。
※terrain.bmpで、森林部分がまったくない場合、"renderTrees=no"を"settings.txt"に記述する必要がある。記述しない場合、起動時の「樹木を生成中…」でNGとなる。
その他†
- \gfx\interface\minimap.dds
provinces.bmpを大幅に改造した場合、画面右下にでるミニマップが実際のマップにそぐわない場合があります。
必要に応じて、\gfx\interface\minimap.ddsを修正してください。