リトアニアって、でっかいよね
歩いて、ジパングまで行くんですよね。自称魔王のノブナガさんに会えると良いですね。
ジパング?ノリエガ?寝ぼけたことを言っているね。リトアニアは、オスマン帝国に侵攻するんだよ
オスマン帝国ですか・・・・・
リトアニアキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
とりあえず、領土割譲で帰ってもらいました・゚・(つД`)・゚・
可哀想に・・・リトアニア軍が南に集まっている間に、リトアニアの同盟国ポーランドに侵攻
うわ、すげぇ。リトアニア、ポーランド連合軍を平押ししているよ
オスマンとは違うのだよ。オスマンとは( ´∀`)σ)Д`)
ちょっと本気になれば、こんなものさ。
あのリトアニアが・・・・・
プチ切れたリトアニアが、またオスマンに侵攻m9(^Д^)プギャー!
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
コンスタンチノープル包囲だ!!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ十字軍が来た。赤い悪魔だ。スターリンが一杯
壊れたか・・・・
スレイマンが逝っちゃったので、一人で他の地域の動きを中継。まずは北欧から
スウェーデンの勢力が磐石だと、このときは思ってた。
100年たったら、スウェーデンが壊滅していた。恐るべしノヴゴルドの交易収入
風のうわさで聞いた、東方の国のお話
収入上位の3強で席巻している。逆に言えば、3強になったから収入上位にいるといえる。
1600年の世界各国の状況
ここに載っている国は、歴史を動かしているのは間違いないな
国名 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 | 1600年 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 |
ジェノバ | 296.4 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 208.4 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | |
フランス | 219.9 | 20 | 21 | 24 | 21 | 21 | 168.7 | 14 | 13 | 16 | 13 | 17 | |
ティムール | 210.5 | 141.4 | |||||||||||
ブルゴーニュ | 139.8 | ||||||||||||
ノヴゴルド | 120.5 | 19 | 19 | 18 | 17 | 15 | 53.5 | 13 | 13 | 14 | 13 | 13 | |
オーストリア | 120.1 | 13 | 13 | 14 | 13 | 15 | 12 | 9 | 7 | 13 | 10 | ||
ヴィジャナヤガル | 111.1 | 80.1 | |||||||||||
リトアニア | 107.2 | 13 | 13 | 12 | 12 | 13 | 92.1 | ||||||
イングランド | 101.3 | 13 | 14 | 13 | 14 | 16 | |||||||
ポルトガル | 98.6 | 15 | 17 | 15 | 14 | 14 | |||||||
明 | 87.4 | 64.4 | |||||||||||
カスティーリャ | 86.9 | 87.7 | 11 | 10 | 8 | 13 | 14 | ||||||
アヴィニョン | 80.9 | 23 | 21 | 24 | 21 | 21 | |||||||
キプロス | 20 | 22 | 21 | 21 | 20 | ||||||||
オスマン帝国 | 13 | 14 | 9 | 13 | 13 | 11 | 12 | 9 | 9 | 13 | |||
スウェーデン | 17 | 16 | 14 | 13 | 14 |
インカ・スワヒリの黄金産出国が脱落して、交易国が伸びて来ている。新大陸への植民が軌道に乗りだしたのだろう。
新教・改革派ともに布教領域を増やしている。
カスティーリャが改革派に変わる可能性があるが、新教の大国は発生しそうに無いな
フランス・カスティーリャ連合がリトアニアと同盟をしてしまった。オーストリアは、WW1の様に2方面作戦を強いられる・・・
行かず後家連合 | イングランド・アラゴン・ポルトガル |
ブルボン家 | フランス・カスティーリャ・リトアニア |
パプスブルグ家 | オーストリア・ブルゴーニュ |
イタリア連合 | ヴェネチィア・トスカナ・ジェノヴァ |
イスラム連合 | オスマン帝国・アルジェ・スワヒリ |
「マヤがティーロン(アイルランドの1小国)に宣戦布告!!」とか、意味不明。地図が50年で、他国に渡たり、超弱小国が植民するのが原因だな
オーホッホ。イングランドが収入技術でランクインよ
出てきたな行かず後家の負け犬女。
キィー。私は、永遠の18歳よ。18歳!!美人薄命なの!!
70まで生きたばあさんが、薄命ねぇ・・・・・
いつまであんたは失礼なのよ!!
(また帰ってきった。ヤレヤレ)、ヨーロッパ本土に、首都しかなく首都が占領されても、植民州のおかげで戦争が意味の無いものに終わるも弱小国が残る原因だな。