ゲームをメモってたメモ帳を誤って消してしまいましたorz スクショも取れてないしグダグダです…。
#ref(): File not found: "1356_economy.png" at page "第1章 関白までの道"
1382年8月 ミッション完遂の為に、足利家へ宣戦布告。
上杉、南部、赤松が足利側にて参戦。
ちょっと予想外に参戦国が多くてビビるも、なんとか各個撃破にて対応。
1384年 足利家を併合。新ミッション「出羽を併合(伊達家)」を受領。 上杉家の全領地を占領し、武田家と関東の足利家を独立させ和平締結。 上杉家は2プロビ国家に没落
1393年 細川家とまたもや上杉家から宣戦布告を受けるも苦もなく和平締結。
1398年1月 関白に就任する。全大名に対してCivilWarの大義名分を獲得。 将軍になる為の条件をすっかり忘れてて、結果的には、この関白就任はまったくの無駄だでした><
1398年2月 関白就任祝いに北条家に対してCivilWarの大義名分にて宣戦布告。 細川が北条側にて参戦。
1399年 細川に将軍への指示を取り付け和平締結。 1400年5月 初代関白 織田信成 死去 織田信清が後継者に。
この辺から細川が毎回、戦争に参戦してくるようになり、イライラがマッハでしたw 淡路と摂津しか持ってないのに何故か常に1万超えの兵を確保してやがる…。