※最新の拡張パックHTTTに基づきます。日本語版の訳語は知りませんので、置き換えてください。 ※リンク先の情報はHTTTに基づいていないかもしれません。

表向きの活動である外交と、裏活動であるスパイがありますが、いずれも使いこなすのは難解です。

大国にとっては、安定度を損なわずに、他国の尻馬に乗り、またはその窮地につけこんで勢力を拡大するために、外交とスパイはかなり有用です。 安定度がすぐに回復する小国にとっては、まわりの大国にもみ潰されないようにするための外交程度は必須ですが、それ以上の外交や、多大な資金を要するスパイ活動は概ね無駄です。そんな資金があったら軍資金に回してください。

外交には、無償の活動と有償の活動があります。いずれも外交官(Diplomat)を消費します。 スパイは、いずれも有償です。スパイ(Spy)を消費します。

またヨーロッパ中世独特の政治体にかかわる外交めいた特殊な活動として、

とくに無償の外交活動を頻用しますので、以下に例示します。

同盟などももちろんありますが、相手から申し込んできたものに応じることがほとんどで、こちらから申し込んで成立させることは稀です。

他のゲームと比べて難しい点は、


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS