(承前)

摂政評議会 1579年-1582年

カウナを獲得。 カンペチェを喪失。 四個目の国策「総督制度」を採用。これは関税収入を+25%する。

居仁1世 1582年-1617年

1586年、ついにハワイが中核州となった。さっそくメキシコ北部のウイチョールに入植開始。 日付変更線を越えて入植者を送る場合、セーブ&ロードでゲームがクラッシュする。そのため、ある程度入植者が溜まるまで待機し、入植者の到着予定時刻を横並びになるように調整して送り出した。 そして入植地に到着後、ポーズ&セーブを行う。派遣途中にセーブしてもそのセーブデータは使用できない。 我が国の入植者数は年間+1.2人である。よって、丸4年の待機後一斉に入植、というパターンが固定化した。

 
northamerica1588.jpg 初の北米入植地(1588年)

上図に示したカリブ海沿岸の日本領ホンジュラスも1594年に中核州化する。これはアメリカ東海岸にも入植可能となることを意味する。

1585年、破滅的な戦いとなった日本による第二次インカ征服の結果、勝利が達成されました。 同年、チムーが日本により併合され、南米における初の日本領となった。 1590年、第3次インカ征服戦争。第3次チェロキー征服戦争。 これらの原住民国家は全土を占領して戦況スコア100%を獲得しても戦争は終結させない。できるだけこういった無害な戦争は長引かせ、その全期間を通じて 戦争税(国税修正+50%)を得る。この手はよく使いますよね。

wartax.jpg
 

入植成功確率も向上するため、早めに取っておきたい政体である。 また、上図では満州と同盟を結んでいる。明は満州と朝鮮に侵食され、長きに渡る明-朝鮮戦争でも外敵を排除できなかった。シベリアの日本植民地も国境線の大部分を満州と接している以上、満州は日本の同盟相手に相応しいという国家戦略上の決定がなされたのだ。未来の清にはは領土拡張欲を明に対して開放してもらうよう誘導すべきだろう。 明よ、今まで独立保障ありがとう。

 
western1599.png 隣国ボーナス+100。毎月の技術投資予算に匹敵するボーナスが勝手に流れ込む幸せ。

この人生では13プロヴィンスを獲得した。 海賊対策法を施行。 1616年、5つ目の国策「希望の地」を選択。全植民地の成長速度が+20%に加速する。 また、「革新主義をお気に召されている」と評されているが、実は西欧化に支障のない範囲で保守主義に寄せようとしていた。早期に宣教師を得たい。 下の1616年の世界地図を眺めながら私はこと切れた。満面の笑みを浮かべたまま。 七度目の人生が終了した。

world1616.png
 

東山1世 1617年-1631年

この人生では、初めてスペインとの小競り合いを経験した。アラビア半島にてクリストバル・デ・アラゴン率いる6000人と日本軍4000人が戦い、スペイン軍にはほとんどかすり傷しか負わせることができなかった。 我が国の陸軍レベル15に対しスペインは22。全く歯が、立ちませんでしたッ!! 日本は何の成果もなく、アデン割譲+賠償金で講和を購入したのだった。

hwabyeong.jpgぐやじい゛っ。原住民から賠償金搾ってやる!
 

セーブデータの中身を確認したらチムーが結構な額の金を持っていた。よし、さっそくチムーを再独立させてぶん殴ってやる! 力のある者から無い者への善意など、この世に存在しないのだよ。 ……なんてね。まあ実際はアタクシ優しさを隠して厳しく社会の矛盾と戦う偽悪家なのでして。チムーに甘美な民族自決を味あわせて差し上げたかっただけですw

この人生では19プロヴィンスを獲得し、1プロヴィンスを失った。 商取引所を設立。 議会解散法を可決。 そして八度目の人生が終了した。

永仁1世 1631年-1644年

この人生では19プロヴィンスを獲得した。 アメリカ東海岸の植民地建設に総力をあげた。 鉄のとれる出雲に兵器工場を建設。 ポルトガルが日本に対し植民地戦争を挑むが、彼我の戦略差は歴然で、しかも我が国は1万人規模の陸戦隊をヨーロッパ勢力との戦争に備え駐留させ、輸送船でカリブ海全域に迅速に配置できる体制を整えていた。 4年ごとに5人の入植者を送り出し、祈る。ただその繰り返しの生涯。だが希望に生きる身は楽し。理想に近づきつつある感動の中で、私の九度目の人生が終了した。

摂政評議会 1644年-1648年

私が不在の間にオハイオを獲得した。 また、再独立していたポルトガルと植民地戦争を1年間戦った。 アメリカ東海岸への入植は順調で、ヨーロッパ勢力は北米大陸に橋頭堡建設に失敗している。

northamerica1649.jpg 1649年のアメリカ東海岸。なんたる途方もない規模の北米大陸囲い込みよ。歴史の中に未来の秘密があるのだ。
world1649.png 1649年の世界。1630年頃イングランドのエドワード5世は大英帝国の建設を決定しエゲレス誕生。
 
income1649.jpg 収入世界一を達成。
 
landpower1649.jpg 陸上兵力および人的資源の総数では世界第八位で変わらず。オスマン帝国が騎兵だけで11万越え。この国がヨーロッパを混乱に陥れます。
 
seapower1649.jpg 海上兵力も世界一に。今や広大な植民地を有し、毎月交易で40-50ダカットを稼ぐ海洋国家ですから。
 

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS