プレイレポ/クロニクル予習

前回のプレイであれこれいじりすぎてたから再インストールしてリセット。 記念に邪道な手段を使わずにカスティーリャプレイしてみようと。

カスティーリャで世界征服( というか、このゲームに最初にハマった時に意地でも世界征服するんだって半年費やしてやっと世界征服したわけなんですが、 それ以来してないよーな。よーな。

あの頃は今よりもっと色々知らなかったので、かなり苦労したような。 休日ほぼ全部と睡眠時間の半分までEU3に注いでたので彼女さん放置プレイになりすぎて捨てられたとか。 半泣きになりながら世界征服達成してその後に襲ってきた虚無感とか、微笑ましい思い出でつ(

とりあえず設定をちょびっといじってAIをアグレッシブに、ラッキー国家はランダムに。

1399 開幕と同時にグラナダに宣戦。モロッコ*、グラナダ、チュニジア ついでに十字軍をグラナダに適用。 どこにしようか迷ったけど適当にハンザを破門。 今回はたまたま開幕御者でした。 ミッションは残念ながらポルトガルとの関係改善。 宣戦だけで安定度+1が良かったお

後継者が居ないアラゴンにアンラッキーだけど粘着婚姻飛ばしまくり。

せっかく十字軍もあることだし気まぐれで戦争税掛けてみる。

1401 あるぇ、超おいしいお。戦争税。 もう300Dも余剰金が。。。 あるぇ。 。。。今まで戦争疲弊からの反乱率うpが嫌で一度もかけなかったのが馬鹿だったってことですね。 分かり・・・・・・たくありません。

まぁそれは置いといてアラゴンがようやく婚姻受け入れたので、 モロッコから白紙和平の来るの待ってからチュニジア属国化、グラナダ併合。 チュニジアどうせ殆ど戦力にならないし十字軍受けるしで同盟は組みません。

アラゴンに王位要求にて宣戦 アラゴン*、シチリア、ザポイ、ブルターニュ

さぁ困った。まだ馬2歩兵2のセットを四つしか作っていない。 いや、開戦前にどうにかしろよと思う。うん。 とりあえずまたりと占領してみますか。 とか思ってると旧グラナダのアルメリアに反乱軍が2連続で湧いて8kに攻城戦され中。 おおう困った。せっかく占領始めてるのに。 ていうか8kを追い払おうとしたら半分も持ってこなきゃいけないジャマイカ。

うーんうーんうーん。 戦争税で潤っているとは言え、コレ以上軍隊増やすと平時に赤字ぶっこいちゃうし。 あ、そうだ。傭兵なんてものが居たような?? お金は余ってるし潰す前提でちょっと作ってみよう。ぽちぽちぽちぽち。 あれ、適当に押してたら12部隊もスタックにいる。 まぁいいか。反乱軍潰したらアラゴン占領も手伝ってもらおう。

1402 正規軍をアラゴン&ナヴァラ全土にばらまいてちょっと暇になったので、 傭兵さん達引き連れてブルターニュにお出かけ。 ガッツン殴って全土にばら撒いてこっちも放置プレイ。

1403 アラゴンの小島以外は占領出来たので、占領部隊をザポイとシチリアに派遣。

1405 そういえば傭兵って補充されない物だと思ってたんですが、 なんか補充されてますね。不思議。勘違いだったのかな。

とりま、ブルターニュ、ザポイ、シチリアの3国を属国化。 アラゴンの同盟にアクイレイアが加わってるので、 呼んでくれないかなーとか待ってみても無駄だった。 というわけでアラゴンと同君連合にて終戦。

傭兵さん達はさよーならー。

1406 ンー・・・今回は正統なプレイして見るらしいので、 ミッション悪用したりしてBBRを削減しません。 なのでBBRが溜まるとしばらく休憩。 今はまだBBWする程体力無いしー。 隣接国で敵対するのはポルトガルしか無いけどね(

そういえばアグレッシブにしてあげると、みんなハッスルしちゃってるぽい。 教皇領がウルピーノ潰すのはいつものことだけど、トスカナ併合してナポリから1プロバンス奪ってたり。 バイエルンがフランケン割譲させてとウェルツブルグ併合してたり。 レンスターがアイルランドの小国制覇してたり。 ブルゴーニュが低地地方の半分制覇してたり。

まだ1406年なのにねぇ。 まぁこれくらいの方が面白くなりそうな気がする。

開幕破門したハンザがハンブルグ復興させられて2領になってるのを発見。 早速もっかい破門して属国にしに行こうと思ったら御者じゃ無くなってた。。。

しょうがないので旧グラナダの3領に宣教師送ってぼへーっとすることに。

1407 ぼへーっとしてると、ポルトガル王交代のポップアップ。 後継者チェックしてみるとナッシング。 早速粘着婚姻だー。 と送ったら一発でおkもらえたので王位要求して宣戦。

今ここ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS