プレイレポ/クロニクル予習

結論から言うと35回でした。 ん?リロード回数じゃないお 反乱軍にナショナリズム10年増やされた回数。

まぁそれでも一部隊も消滅せずに、独立も無しで制圧完了。中々優秀ですな。 手動だったら発狂してるに違いない。

1475 反乱が落ち着いて速攻開戦したスウェーデンが気がついたら消滅してたの図

1475.png

先人の知恵を参考にデンマークは半島側に一領だけ持たせて置いてあげることに。 一発殴って謝らせる用。

これで北方の国境は警戒する必要が無くなった。 それにしてもそろそろ技術差がきつくなってきてるなぁ。。。 同数じゃ勝てないどころか2倍でも消滅させるのが手間になってきてる。。 早く技術をWesternにしたいお。 まぁまだまだ時間掛かるんだけどね。。。

1480 暇になったので南西部の属国化を解除し、オスマンに遊んでもらいに行こうとしたら、 トランジルバニアを飲み込んでたネーデルランドさんと遭遇。こんにちは。 おろ?オスマン領にフランスが…めんどいことになる予感

1480.png

1486 オスマンと遊んでるとフランスとネーデルランドとカスティーリャまで来てグダグダになった図

1486.png

1491 ウザいのでネーデルランドから排除に掛かった所の図 フランス様が南の方全部奪ってるらしい…

1491.png

1500 フランス様の15kの部隊に50Kぶつける感じで殲滅して駆逐してたら、 1500年になって急に地図が一気に広がって世界が見渡せるように。 え、こんなに見えていいの。

1500.1.png
1500.2.png

フランス様でけぇ。。。 よく追い払えたなぁ。。。

周辺はポメラニアとブランデンブルグとハンガリーだけど、三つとも上納させたらソレっきりになっちゃった。 削りたいのになぁ。CBがない。。。 Lv5の顧問拾ってフィーバー待ちかな。 それか中核イベ。

そういえば、ロシア化して中央集権-2を西欧化のために当てにしてたのに、 ロシア人のプロバンスに首都が移転出来ない罠。 陸続きなのに海外言われる罠。 ひどい。ひどすぎる。 明確な悪意を感じますね←

よくよく見てみると、キプチャクの首都はアジアなのでヨーロッパ圏には行けない模様

まぁ。。。ロシア人が3割、キプチャクの民が6割だから、文化変遷出来ない罠も。 属国復興で削ってもそろそろ厳しい感じ。 どのみちロシア化のボーナス中核は既に中核として持ってるから諦めませう。

ロシア化は政体変更ないからノーマッドのママで都合が良かったのになぁ。

1509 オーストリア様が一領占領してきて入植連打してたから、 60kで取り返しに行ったら60kやってきてボロ負けした罠。

だから90kを2マス離れた所に配備して一気に移動突撃させて何とか入植者900人のうちに取り返せた。 部隊に指示してコロニーを破壊するとBBRががっつり溜まるんだけど、 突撃で落として取り返した場合は自動的にコロニーが破壊されてBBR増加ナッシング。

入植されてるプロバンスを見っけたらちゃんと突撃で落としませう。 じゃないと終戦後も残って成長する事がありまつ。

というか、コロニーが残る残らないは微妙に複数の条件で判定されてる模様。 今度調べよう。

とりま90kだとオーストリア様にも勝てることが分かったから90kで主力殲滅して蹂躙しよう。 とニマニマしてたら族長が逝った図。

#ref(): File not found: "1590.png" at page "プレイレポ/クロニクル予習/ロシアに成れない"

ぬーん。。。 今度はスカンジナビア全域とギリシャ方面にもっさり湧きましたね。

今度こそペース落とそうと思ってたはずなのに、 はーずなーのにー。

というかアレ?なんか半島の端っこ反乱独立されちゃってる。。。 あそこは海峡封鎖で移動不可になってて、いろんな国に移動阻害されてたから。。。 しょうがないかに。

貢がせてるビザンツ領があれば陸路で行けるのにいいいとか思ってたから、 まとめて独立したっぽくてちょうどいいや←

という感じで反乱鎮圧部隊ファイト~。いっぱーつ。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS