プレイレポ / カスティーリャ 帝国

14世紀ってもあれですよね 残り@1ヶ月程度

なので方針と目標の整理を最初から書いてみます。 前回同様方針通りには進む気がしませんが 指針がある方が思考時間が短くなるので。

まず今回もやはりカスティーリャ自体の領土はあまり増やすつもりが有りません。

そして、ドイツ・オランダ・イギリス・スカンジナビア・ロシア等の せっかく用意されている国々はもちろん成立させます。

前回途中から方針転換して成立させようとしたためかなりグダグダになりましたが 今回はその反省を生かし、

イギリス:属国としてアイルランドを成立させ、アイルランドをイギリス化 オランダ:現状では誕生していませんが、ネーデルランド領でオランダが成立し次第属国化し、オランダリージョンを与えます イタリア:ナポリを属国化し成立を目指します。 スカンジナビア:デンマーク辺りを併合後属国として再建し、成立を目指します ドイツ:ブランデンブルグ辺りを属国化し、成立を目論みます (今回最大の難関がこれかもしれませんね

また、フランスは細切れにされているので ブルターニュ辺りを属国化し、フランス化させます。

そして前回思いついたにもかかわらず実現出来なかった カスティーリャをプレイしつつカスティーリャ以外でのスペイン建国もチャレンジします。 ガリシア文化がカスティーリャ文化となった時点で開放し、 主流文化が変化したのを確認後、属国化&スペイン化してもらいます。

そして これら成立させた国々をローマ帝国選定候とし、ローマ帝国皇帝を目指します。 (イギリスはローマ帝国の版図に前のバージョンでは出来なかったので除外かも

今回の変更でこんなことがうまくいくのかはさっぱり不明ですが、 出来るところまでやってみたいと思います。

ではプレイ開始。

1399年

まずは投資を統治へ全て注ぎ込みます。 宮廷顧問も統治投資をLv4,3,2と3人揃えます。

政策は何を思ったのか質重視へ。 人的資源がいきなり減少しました。 重商でスパイ増やすのがいつものやり方だったような?

そして、ナポリと教皇領へ警告を発し マンスターへ同盟を申し込み

騎兵2歩兵4を基本構成とし、2連隊になるよう編成開始。

~今ここ~


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS