TOP>>カレーを世界に広めよう
PREV>>カレーをスペインに広めよう1 NEXT>>まだ
ヴェネツィアと和平後、勝ったり負けたりはしたもののなんとかスペイン領イタリアを占領した。
1579年 シアによる侵略戦争
途中、シアが宣戦布告してきたものの5ヵ月後にに痛み分けとした。
戦勝点を稼ぐためにアフリカ東部とアフリカ北東部に侵攻。占領するほどの戦力が無かったので地道に相手の兵力を削ることにする。
1580年5月
1579年に宣戦布告してきたチャガタイと和平を結んだ。
1580年8月 ブリテンによる第2次対デリー十字軍
↓
今度はイギリスが宣戦布告してきた。しかし戦争開始時点で既に戦争遂行能力が黄色になっているのですぐ和平を結べると思ったが結局長引いて、1582年6月にやっと和平を結んだ。
戦勝点が30点を越えたので 25D支払い要求(非常に寛大な条件なので拒否をすると相手国は安定度が下がる)→(戦争遂行能力が十分なので)受け入れを拒否→スペインは安定度低下 のコンボを実行。安定度がマイナス3でも戦争遂行能力が緑なのは驚き。
スペインの兵力を削るためにアフリカ北~北東部に侵攻。反乱でスペインから聖ヨハネ騎士団が独立していた。
1584年11月 ヴェネツィアによる対デリー十字軍
停戦が明けたヴェネツィアがデリーに宣戦布告。既にぼろぼろじゃないか……。
ヴァネツィアと痛みわけで和平を結ぶ。
アフリカ北部まで占領したが未だにスペインは戦力が残っており、この時点では和平を結んでくれる気配はまったく無かった。
急にスペインの戦争遂行能力が下がったのでどうしたのかと思ったらブルゴーニュがスペインに宣戦布告していた。
1586年2月、11年と6ヶ月もの間続いた戦争が終わった。スペインは南イタリア、アフリカ北~北東部をデリーに割譲。さらにポルトガルとグラナダを独立させた。この戦争でデリーはヨーロッパ進出への橋頭堡を確保し、スペインは国内を大きく疲弊させた。
収入は世界2位、人的資源では世界4位となった。スペイン独走は免れたようなのでよかった。
こんなに長い戦争は初めてでしたが面白かったです。次回はたぶん中華方面で戦います。
TOP>>カレーを世界に広めよう PREV>>カレーをスペインに広めよう1 NEXT>>まだ