TOP>>カレーを世界に広めよう
PREV>>カレーをティムールに広めよう2 NEXT>>まだ
1473年2月、西欧化(イスラム化)の条件を満たしたのでポチッとな。デ
リーは技術グループがインド圏のために、
アーマードナガルジハードを実行。無事勝利。
1479年7月 デリーによる第3次ティムール再征服
ただ安定度が回復するのを待ちきれなくなったのでティムールに宣戦
布告。
調子に乗って進軍したらこてんぱんにされてしまった。
山岳地帯の攻撃側ペナルティがきつすぎる。どうしようもなくなったの
で和平。
弱ったデリーを見てマイソールとカシミール(+ベンガル)が宣戦布告。
弱ったと言ってもお金は十分にあるので傭兵で撃退。カシミールとベン
ガルを属国化。マイソールと痛み分け。
1484年7月 軍の近代化を決定!
HttTだから?西欧化しただけでは軍は何も変わらない(インド歩兵のま
まだった)ようで、軍の近代化という施政方針を実行しなければならな
いようだ。
安定度-6はつらいがインド歩兵は弱いので改革をしたかった。説明に
「西欧化の波がデリーから排除されます」と書いてあったので、てっき
り軍の改革をしないと次の西欧化(オリエンタル化)出来ないのかなと思
ったが、軍の近代化をしなくても次の西欧化は出来るようだ。
厭戦感情0なのに国中真っ赤に!
安定度がある程度癒えたところでマイソールを攻撃!。ちなみにゴアを
アルマニャックに0Dで売却。ちょっとずるいような気もするけどラテン
の料理法をデリーのカレーに取り入れるって考えれば別にいいような気
がしてくる……?
デリーの技術グループがイスラム化したことによりヨーロッパの情報が
入ってきた。
スタートからだいぶ違うヨーロッパの地図を見るとだいぶワクワク。大
きな国がけっこうできてて戦いがいがある。
次回、ティムールにとどめを差します。
TOP>>カレーを世界に広めよう PREV>>カレーをティムールに広めよう2 NEXT>>まだ